こんにちは!
すっかり寒くなりましたね。
ミルク工房ではあったかクリームシチューの提供が始まりました。
体があったまりますよ〜!
さて、酪農体験開催のお知らせです。
12月4日(日)10:00〜12:00で
酪農体験を開催致します。参加者をどしどし募集中です!(要予約)
牛乳ってどうやってできるの?牛ってどんな生き物?酪農家ってどんなお仕事、、?
普段何気なく口にしている乳製品ですが、知らない事の方が多いはず。
リアルな牧場でしかできない目からウロコの酪農体験。
知った上で、生き物の温かさを知ってください。
命を扱う酪農家だから伝えられる命の授業。
通常見られない牧場の裏側をご案内致します。
体験内容は、主に牧場ツアー、乳搾り体験、バター作り体験等です。
大人も子供も楽しく美味しく、「学べる」内容となっております。
参加費用は、小学生以上1500円、小学生未満1000円、幼児無料、です。
参加には事前のご予約が必要ですので、お電話、メール等でのお申し込みをお願い致します。
なお、牛の伝染病を防ぐため、1ヶ月以内に中国、韓国、台湾への渡航歴がある方のご参加は
ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
当牧場、普段牛舎の一般公開はしておりませんので、大人の牛を見たり触ったりできるのは
酪農体験参加者のみ!です。
みなさんのご参加、お待ちしております〜!
ジェラート屋さんは冬は終わり?
そんなことはございません!
冬に向け新作ジェラートメニューやデザートの開発にいそしんでますよ。
ちなみに本日よりフードメニューに新作が2品加わりました。
・キッシュ
カフェの定番メニューですが、自家製ハムとベーコン、自家製チーズ(モッツァレラ、まきばの太陽)を使ったキッシュです。もちろん牛乳は高秀牧場の牛乳です。
ちなみに使用している卵は近所の平飼い農家さんからいただいているものです。
牛乳と卵を物々交換して30年が経つ、よいお付き合いをしております。
ちなみにこの方、うちの近くで小さなカフェを営まれています。いすみの美しい田園風景を見下ろせるかわいい場所です。
農遊舎のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/mnccf458
ぜひ行ってみてくださいね!
そして新メニューの第2弾!
・フロマージュ・ブランのレアチーズケーキ
実は高秀牧場、10月からパティシエさんをスタッフにお迎えしておりまして、
スイーツ系の試作を重ねております。
やっぱりチーズがあるんだからチーズケーキ!と作ってもらったのですが、、、
これ、ほんとおいしい優しいチーズケーキです。
下のクッキー生地もさっぱりとしたケーキ生地によく合います。
いすみ市産のいちじくを使用しています。
五平山農園の藤江さんのいちじくは、甘みが濃厚で色も鮮やかないちじくで、厨房を覗きこんだお客様からも立派ないちじくだと評判です。
今秋出した藤江さんのいちじくジェラートも大変好評でした。
以上、本日よりお店で食べられます。
寒い日でも大丈夫!店内ポカポカでお待ちしております。
働くスタッフは汗出ちゃう 笑
今後も寒い冬にぴったりの身体も心もあったかくなるメニューや、
冬でもジェラートを楽しめる企画も考えております。
寒くなると牛達も元気に放牧場を駆け回り、空気が澄んで気持ちいいです。
お店から丁度夕焼けや日の入りが美しく見えますよ。
ご来店お待ちしております。
おはようございます。
11月に入りました。
一気に年末モードですね。
10月に力を入れたハロウィンが終わり、ほっとしています。
おかげさまでハロウィンはスタッフ共々みんなで楽しめました。
渋谷のハロウィンに負けてない、ど田舎ハロウィンでした。
来年のハロウィンも、乞うご期待! (さらに…)
Copyright(c) 2016 高秀牧場 Co.Ltd All rights reserved.