2018/07/29
今年は本当に、酷暑の夏になっていますね。牛たちも苦しそうですが、毎日大型扇風機フル稼働&ミストでなんとか牛たちの体を冷やそうとしています。
牧場の餌用トウモロコシ畑もすでに高〜区成長し、後2週間ほどで収穫が始まりそうです。
夏は、暑い上に酪農家にとっては1番忙しいシーズン。餌の収穫があります。今年はすでに田んぼでの作業が始まり、牧場スタッフは毎日4リットルのスポーツドリンクを飲みながら頑張ってくれています。
さて、そんな中でも世間は夏休み。子供達の自由研究に一役買うため、酪農体験を開催いたします!
8月13日(月)10時〜
8月16日(木)10時〜
こちらの日程が現在決定しています。
前述した通り、餌の収穫作業の合間を縫っての酪農体験開催となりますので、参加をご希望の方を極力この2回にまとめたいと考えております。
1回参加すれば、十分素敵な自由研究になるかと思いますよ!
酪農家のお仕事
牛乳ができるまで
バターを作ろう
牛の体
など、様々な研究テーマに対応できますし、酪農体験参加のスタッフになんでも質問してくださいね〜。
体験に参加した後は、記憶がフレッシュなうちに冷房の効いたミルク工房でジェラートでも食べながらまとめ上げちゃえば、1日で自由研究完成♪
参考になりそうな本もミルク工房には揃っています。
ミルク工房スタッフも、質問に答えられますので、なんでも聞いてくださいね!
酪農体験は、完全予約制となります。電話でもメールでも構いませんので、必ずご予約をお願いいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
2018/07/15
本日のテレビ放送により、牧場へお越しになることを計画されるお客様も増えるかと思います。
ありがとうございます。高秀牧場は、観光牧場ではない普通の牧場です。牧場へいらっしゃる場合はいくつかの約束ごとを守っていただく必要があります。
ご協力をお願いいたします。
このブログでも何度もお話していますが、高秀牧場はチーズやジェラートを製造してはいますが、観光牧場ではありません。
店舗を営業してはいるものの、生業の基本は牛を飼うことと、牛乳を搾ることです。
牛はとても繊細です。
牛舎への立ち入りは禁止させていただきます。
酪農体験は、2日前までのご予約が必要です。
当日の乳搾り等は受け付けておりません。
入場料等はございませんが、入っちゃいけない場所、できないことは非常に多いです。
私たち酪農家にとって、牛は最も大切にすべきものであり、例え大事なお客様相手だとしても変えられないことがあります。
牛舎には入れないのも、「牛を見たい」というお客様のご希望を無視してでも牛の健康と安全を守る義務が酪農家にはあるためです。
どうぞご理解のほど、よろしくおねがいいたします。
2018/07/15
本日夕方、全国ネットにてテレビ放映がされます。
元々製造量の少ないチーズですが、テレビ放映によりご注文殺到した場合、数ヶ月待ち、となる場合もございます。
ホームページ、お電話などからご注文のお客様
ご注文ご予約という形で受け付けております。「在庫あり」になってはおりますが、すぐに発送できるというわけではありません。ご注文をいただいた順に、順次発送をいたします。発送日時に関しましては、後ほどこちらからご連絡をいたします。なお、数ヶ月待ち、になる可能性を考慮して、クレジットカード決済を止めております。ご注文主様とお届け先が異なる場合は、お電話にてご注文いただくか、備考欄に「支払い振込希望」と明記してください。
ご来店のお客様
チーズは取り置き予約ができます。ほとんどのチーズは土日に合わせて出来上がって来ます。ご来店期日がわかり次第、ご連絡いただけると確実かと思います。
テレビに出るから、出たからといって製造量を変えることはできません。できる範囲でできるだけ多くの方にお楽しみいただけるよう、努力いたします。手元に届くまでお時間かかってしまうかもしれません。ですが、確実に作りたてのおいしい状態でお届けすることを約束いたします。
どうぞ、ご理解を宜しくお願い申し上げます。
2018/07/15
こんにちは!猛暑どころか酷暑、と呼ばれる日が続いております。。。
みなさま体調は大丈夫ですか?
さて、今日はテレビ出演のお知らせです。久しぶりの全国ネットへの出演になります。
7月15日(日)17時〜18時 TBS 所さんお届けモノです!
元フィギュアスケーターの村上佳菜子さんが、いすみ市を訪問、高秀牧場へも遊びに来てくださいました〜。
牛に触れてもらったり、チーズやジェラートを食べてもらったりしましたよ!
なんと、撮影時にトリプルのジェラートを召し上がっていた村上さんですが、撮影終了後も自腹でトリプルのジェラートをご購入、全て召し上がられておりました、、、!
うちで過去最高に1度にジェラートを食べたお客様は、トリプル2つ、女性の方なのですが、村上さん、あっさり並びました(笑)
実は撮影は6月上旬だったのですが、店長高橋、出張でおらず、、、
代わりに店舗スタッフのY子ちゃんと、My Brother大地で対応してもらいました。
大地は全国ネットどころか取材対応が初、、、姉としては、大地の写りっぷりにも期待しております 笑
みなさん、ぜひ見てくださいね〜!
テレビには時々出たりしていますが、高秀牧場が普通の牧場であることには変わりありません。
相変わらず牛舎には立ち入りできませんし、牛が大事です。
チーズを作る量は変えられないし、販売数には限りがあります。
テレビ放映後はご注文が殺到し、ご来店のお客様もたくさん増えますが、こちらはいつもと変わらずご対応させていただきます。
チーズはもしかしたらしばらく手に入りにくくなるかもしれません。ご予約できますので、お気軽にご連絡くださいね!
Copyright(c) 2016 高秀牧場 Co.Ltd All rights reserved.