酪農体験は随時開催しております。
TOPページのカレンダーにて開催日をご確認いただくか、直接お問い合わせください。
なお、酪農体験は要予約となります。都合により体験を開催できない日もあります。まずはお問い合わせください。
東京から二時間で、北海道の雰囲気!?学べる美味しい楽しい牧場体験でほっこり田舎を満喫!
「牧場見学」「乳搾り体験」で、いつも飲んでいる身近な牛乳なのに、初めて知ることばかり。
牛乳の元となる「生乳」ができるまでの過程を全て見せます。
牛さんは、人間のために生きています。知ることで食に対する意識が変わるかも。
子供から大人まで楽しめる学べる牧場体験です。
千葉県の隅っこで観光牧場には無い体験をしてみませんか!?
● 牧場見学
実際に牧場で働いているのスタッフのお話を聞くことができます。
牧場を見学しながら、牛乳ができるまでの過程、牛の一生について、牛糞処理について等を説明し、牛乳を通して命の大切さを知ることができます。
● 乳搾り体験
牛さんの体に触ったり、お乳を搾ることを体験してもらいます。
牛の搾乳を詳しく知ることができ、牛乳は牛の命があってつくられていることを、牛に触ることによって実感することができます。
● ブラッシング体験
牛をブラッシングしてもらいます。
牛が気持ち良くなります。ブラシだけでなく手で直に触ってみてください。とても温かいです。
● バターづくり体験
生クリームを使ってバター作りを行います。
パン(もしくはクラッカー)と、作り立てのバターを味わっていただきます。
● 牛乳試飲
高秀牧場の牛乳を試飲していただけます。
美味しい秘密を知ることができます。
● 所要時間
2時間程度 通常10:00〜12:00の開催です。
● 参加費
1名1500円となります。(団体割引あります。)
● 募集人数
40名程度(参加できる人数)
● ご来場方法
車の場合は、高秀牧場の敷地内に車を停めていただきます。
● お申込み ※要予約
お問い合わせフォームから、メールから、もしくは、お電話(0470-62−6669)で承っております。
お申し込み期限は、体験日当日から2日前までとなります。
例)4月1日に体験希望の場合、3月29日までにお申し込みをお願いいたします。
● 連絡先
電話番号:0470-62-6669
メール:info@takahide-dairyfarm.com
担当:馬上(まがみ)
※ご質問等、不明な点についてもこちらで承ります。
● ご注意
高秀牧場は、家族、従業員で酪農を行っており、観光牧場ではございませんのでご注意願います。
また、通年で牧場体験を行っておりますが、牧場の作業やスタッフの都合により行うことが出来ない日もございます。
必ず事前のご予約をお願いいたします。
口蹄疫の予防のため、体験日から1ヶ月以内に海外渡航歴がある方は必ず事前にお申し出ください。渡航した国によっては、酪農体験にご参加できない場合もございます。牛の健康と命を守るためですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
観光牧場ではない、普通の牧場でしかできない体験を提供したく思っております。乳搾りのみの体験は承っておりません。所要時間2時間程度の濃い体験内容となっております。お時間の余裕を持ってお越しください。
将来酪農をやってみたい人、独立して農業経営者となってみたい人などを対象に本気の酪農体験を行っています。
酪農家と同じ生活を体験して頂き、自分がこの仕事を本気で取り組めるのか?を判断して頂くための体験です。
今まで参加された方は未経験者がほとんどですが、実際に酪農家の生活を体験する事で色々な事を、感じ、考え、気付いて、帰って行かれます。
「目からウロコ」の大変濃い内容となっております。
参加をご希望の方は是非お問い合わせ下さい。
こちらの体験は、大変人気で、ご予約は最低でも3ヶ月前くらいからお願いいたします。ゴールデンウィークなどの大型連休や、学生の長期休暇期間は埋まりやすいです。
Copyright(c) 2016 高秀牧場 Co.Ltd All rights reserved.