10月12日の旅サラダの放映直後から500件近くのご注文をいただいております。
正直申し上げて、対応が全く追いついておりません。大混乱状態を、一つずつ紐解いている状況です。
高秀牧場のチーズ工房は、職人2人で手作りでチーズを丁寧に作っています。
ミルク工房も、店長の私と、正社員1名、パートスタッフで回しているお店です。
大きな会社で事務員がいるような店舗ではございません。
テレビの放映直後から、ご来店のお客様も増える中、スタッフ総出でご対応しております。
空いた時間にはネットご注文を受けたお客様へのメール対応です。
電話もじゃんじゃかかかってきます。
発送準備もして、順番に発送し、「発送しました」メールも送っております。
とはいえ、チーズは1週間に数十個しか出てきません。
店頭は常に在庫切れ、ご注文いただいた順番に発送しております。
発送が遅い、とお怒りのご連絡もたくさんいただいております。
ですが、どんなに怒られても今のスピードでしか送れないのです。
コツコツ順番に送るしかないのです。
お客様にはお待ちいただくことしか今はできません。
テレビ見て美味しそうと思っていただけたからご注文いただいたのだと思います。
同じようにご注文してくださった方は、1人ではありません。何百人といらっしゃいました。
ご注文のキャンセルは随時受け付けております。
「お待ちいただく」ことにご理解いただけない場合は、どうぞご注文をキャンセルしてください。
今回の番組は、アポなし突撃取材でした。地元の皆様がおすすめしてくれて、いつもお世話になっている地域が盛り上がるならと取材を受けました。取材から放映まで2週間。それも放映日は1週間前にならないとわかりませんでした。1ヶ月以上の熟成期間を経ることも多いナチュラルチーズ、テレビに出るなら準備しとけよ!とどんなに怒られても、できないんです。
このように大量注文が来そうなテレビはいつもは断ってるんです。
言い訳がましく聞こえるかもしれませんが、これがうちの現状です。
お待ちいただけましたら必ず美味しい作りたてのチーズをお届けすることを約束いたします。
温かいお言葉をいただいている方も多く、とても励みになっています。ありがとう御座います。
頑張って発送どんどんしていきますので、どうか、どうかお時間頂けますようよろしくおねがいたします。
10月13日(日) 臨時休業になります。
、、、3連休ど真ん中です。。。ごめんなさい。。。
私店長馬上のワガママです。。。
この日はですね、、、とんでもなく私ごとで大変恐縮なのですが、、、
私自身の結婚式が予定されております。
ミルク工房スタッフは、私にとっては家族同様に大切で、結婚式にスタッフをご招待しないのは
考えられませんでした。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
一生に一度のわがままを、どうかお許しいただければと思います。
前日の12日と、翌日の14日は通常営業となります。
台風15号の影響で、先週の月曜から木曜までお休みしておりましたが
こちらは無事、電気が戻り、金曜から営業再開しております。
たくさんの支援物資
励ましのメールやメッセージ
救済注文
本当にありがとうございました。
他の地域ではまだまだ被害の影響は長引きそうですが、ひとまず、高秀牧場は日常を取り戻してきました。
現在は、お店を通常営業、牧場でも通常業務をこなしながら、千葉県南部のまだ電気が来ていない地域の酪農家への支援を行なっている状況です。
忙しくてなかなかご報告ができなかったことをお詫び申し上げます。
もの凄い台風でしたね。。
ちょっとナメてました。
午後からオープンできるかな〜、と牧場周りの見回りをするために住んでいる茂原市から車を走らせていたのですが、あっちこっち倒木による通行止めで、普段なら20分で着くところを1時間以上もかかってしまいました。
で、牧場に着いたら、
停電してて、お水も出ない。
うちには、牛舎、ミルク工房、チーズ工房をまかなえる大きな発電機があります。
おかげさまで、なんとかチーズやジェラートなどの商品は廃棄が出ずに済みました。
搾乳も、無事できました。
でも、とてもお客様をお迎えできる状態ではありません。
桜の木が、根っこから倒れました。
備品倉庫が吹っ飛び、中身がびしょ濡れ。
住宅のアンテナが吹っ飛び屋根からぶらぶら状態。
瓦が落ちで車のフロントガラスが割れる
壁に穴があいた
雨漏り、、、
携帯も圏外になってしまうので、多分電波塔もやられてます。
通れる道も、枝やら葉っぱやらすんごくて、、、
幸い、人にも牛にも被害はありません。
復旧作業頑張ります。
長ーーーーーい梅雨がやっと明けたと思ったら台風接近。。。
7月の売り上げのことを考えると憂鬱な店長です。
ま、いっか、暑くても今年は牛さんたち元気だし。それが一番です。
子供達は夏休みに入りましたね。宿題やってますかー?
自由研究にぴったりな酪農体験の開催日のご案内です。
7月28日(日)10時〜
8月4日(日) 10時〜
8月18日(日) 10時〜
が今年の開催日程となっております。
チーズ作り体験は、8月3日(土)10時〜
開催です。
いずれもまだ空きがあるので、ぜひご検討下さいね。
臨時休業のお知らせです。
6月20日(木)
エアコン設置工事のため、臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
いよいよGWですね!
大人気の酪農体験、今年は
5月2日 10時〜
5月3日 10時〜
の2回開催です。
いずれも要予約です。既に両日20名程度集まってますが、まだまだ大丈夫ですよ!
去年はチーズはおろかピザ生地やジェラートのコーンがなくなってしまい、日々少なくなる在庫に戦々恐々だったことを覚えています。。。
ジェラートだけは切らすまい!中でもミルクだけは絶対切らしちゃいかん!とGW中に夜中(いやむしろ明け方だったか、、)までジェラート製造をがんばりました。
幸い、毎日牛さん達が頑張ってくれてるおかげで材料の牛乳はタンクいっぱいに、あるもんで、、
高秀牧場、毎日2tの牛乳を搾ってますから!牧場でよかったーー!
もしうちが牛乳を仕入れるタイプのジェラート屋だったと思うと、、
考えただけで吐き気が、、
ってことで、今年は、
ジェラート在庫、冷凍庫いっぱいにストック製造済み!
途中製造できる余裕と、倒れるかもしれないスタッフの補填のため、シフトに余裕持たせ済み!
ピザ生地仕入れよーし!
ジェラートコーン仕入れよーし!
たくさんの小銭両替よーーし!(鞄千切れるかと思った)
あと必要なのは、店長の気力と体力。以上。
そーいや去年は、あまりの忙しさにややパニックぎみなスタッフと私、口が回らなかったり言い間違えたりが多かった。。
多分今年もそうなります。暖かい目でみてあげてください。。。
ペイペイ導入したので、ジェラート単品ならペイペイの方が早いかも!です!
とにかく!忙しさは目に見えてますが、どんなに忙しくっても笑顔でお客様をお迎えします。そして、どんなに忙しくっても絶対ミルクのジェラートと飲む牛乳は売り切れさせないとお約束します。他の何が売り切れてもこれだけは守ります。
未経験の10連休、いざ!
こんにちは!
だんだん暖かくなり忙しくなり、気づけば牧場の桜は愛でる間も無く散ってしまいました。
すでに新緑が眩しくなりつつあります。
ゴールデンウィークの営業についてご案内します。
高秀牧場ミルク工房は、ゴールデンウィーク全日営業いたします!!!
1年で一番混雑する季節です。スタッフ全員倒れる覚悟で毎日お客様をお迎えいたしますので、
お客様におかれましてはある程度の混雑は覚悟してご来店くださいますようお願い申し上げます。
さて、ゴールデンウィークで来客の増加は見込まれますが、チーズの生産は今がいっぱいいっぱいで増やすことができません。ゴールデンウィークどころか、閑散期の冬ですらチーズだけは足りなかった、、、。
チーズを求めて遠方から足を運んでくださるお客様には本当に申し訳ないのですが、手作りでこだわって製造しているがゆえ、美味しいチーズが作れております。
チーズは取り置きご予約ができます。
「ゴールデンウィーク中、いつかわかんないけど行くから!取っといて!」
「なに買うかはその時決めるから、とりあえず全種類取っていて!」
とかでも構いません。1本お電話いただくというお手間を取っていただいていただけたら、全力でチーズをご購入いただけるようお手伝いします。
高秀牧場のチーズは、ほぼ毎日製造してはおりますが、熟成などの関係で毎日は出て来ません。
ゴールデンウィーク(ましてや今年は10連休、、!)のような大型連休には、チーズのショーケースがすっからかんになることも容易に予想できます。
ぜひ取り置きご予約をご利用ください。
思えば3年以上前、まだミルク工房がなく、チーズ工房だけしかなくて、チーズ販売しかやっていなかった頃、、、当然ジェラートもなくて、営業許可もないので牛乳も出せず、ゴールデンウィーク初日でチーズは完売し、お客様に出せるものが何もなくなってしまって、遠くから来たお客様によくお叱りを受けたものでした。
今でもやっぱりチーズは売り切れますが、ジェラートがある、牛乳も出せる、ピザやシチューなどもある、、、精神的にとても助けられますし、何よりお客様にはチーズが出せなくても高秀牧場の牛乳乳製品を味わってもらえるのをとても嬉しく思っています。
取り置きご予約をご利用の上、高秀牧場に遊びに来ていただけると嬉しいです。
なんと、、、なんと、、、
前回ブログを書いてから年をまたいでしまいました。。。
今年の目標。ブログ更新を頑張る。
今日は真面目なブログです。というか、真面目にやらないとやばいやつです。
アルバイト急募!!!!!!!!!1
オープンした年から高秀牧場ミルク工房の週末スタッフを務めてくれていたあやのちゃんが
春から新社会人!、、のため、1月いっぱいで退職しました。
なんと彼女の弟くんが2月から働いてくれることになったのです。ってことでバイト追加募集せずとも人員が補填されたのですが。
同じくオープンした年から働いてた「できる女」、りなちゃんが大学のインターンで長期留学!
YA BA I
夢ある若者を応援したいじゃないですか。引き止められるわけないじゃないですかー!
というバタバタのアルバイト募集です。春から忙しくなるので今のうちに募集開始します。
今回は、週末スタッフの募集となります。
以下、詳細です。
時給 900円~
勤務時間 9時〜17時半のうち6時間程度 シフト制
業務内容 接客、調理補助、乳製品製造補助
制服貸与、希望休制度あり、昼食付き
近くまで来られる公共交通機関はないので、免許がない方はご家族による送迎が可能な方、マイカー通勤できる方、自転車通勤(激坂です)ができる方に限ります。
シフトは希望休制度があるので、お休みは比較的取りやすいのではないかと思います。
勤務した日はジェラート食べ放題です❤︎
牛たちが癒してくれます。
ハロウィンは毎年ガチ仮装をしています。(強制参加じゃないのでやりたくなければやんなくていーんです)
アルバイト初経験!でも大丈夫です。
ぜひ、、、ぜひ私たちと一緒に働きませんか〜〜!
ご連絡は、
info@takahide-dairyfarm.com
0470-62-6669
高橋まで
質問だけでも受け付けますよ。変な質問でもいいですよ!
お待ちしております!
毎年、渋谷並みの仮装をど田舎で繰り広げる高秀牧場スタッフ、、、
今年も、やっちゃいます!!!
高秀牧場の本気のハロウィン!
27日(土)、28日(日)、31日(水)はスタッフが仮装してお客様をお迎えします❤️
記念撮影大歓迎!
怖くても泣かないで〜
限定メニューもあるかも!?
既に3回を迎える高秀牧場の本気のハロウィン、衣装補助など出ないので、無理しなくていいよって毎年店長はスタッフに伝えております。。。。
なのに毎年本気のスタッフたち。笑
営業後に内輪でパーティーとかするわけでもないんですが、なぜか牧場スタッフまで本気で仮装して店に現れます。
挙げ句の果てには、店長の父、母(牧場の社長、奥様)までガチ仮装で現れます。
一通り写真撮ったら、みんな仕事に戻っていくのです 笑
今年はりかこちゃんがコータローくんの衣装作ってるとか、、、
今年も「本気」を感じさせるハロウィン。スタッフもとても楽しみにしています。
お客様も、ぜひ仮装をしてお店に遊びに来てくださいね!
Copyright(c) 2016 高秀牧場 Co.Ltd All rights reserved.