2021/02/28
こんにちは!緊急事態宣言真っ最中の高秀牧場から久々のブログ更新です!!!(テンション上げてかないとやってけねーーー!!!)
最近はあったかくなったり寒くなったりと繰り返してますが、高秀牧場にも確実に春が近づいてきてる気配がします。
今年は菜の花が早ーい!
っていってもまだ収穫期なので花咲いちゃダメなんですよ。菜花収穫のスタッフさん、めっちゃがんばってます。
奥の列は収穫終わったので咲いてきましたね。これ、手前の緑のとこまで全っ部菜の花になります。満開になると綺麗なんですよね。今から楽しみです。(菜花摘み取り、畑に入れるのは3月中旬くらいかな、、またご案内しますね)
菜の花、いっぱい咲くと甘い香りが広がります。ちょっとくらくらするレベルで甘いです。
ミツバチがいっぱいくるので、畑全体からブーーーンと羽音がします。
牧場入り口は桜並木なので、これまた綺麗です。今年も一緒に咲いてくれるだろうか、、。
この畑、本来牧草を育てるための畑なので、暖かくなってくるやいなや、牧草の種を蒔かないといけないんですよ。
時期が遅れると、菜の花の種が畑に落ちて牧草の間から菜の花がにょきにょきしてしまって牧草の質を落とすことになってしまいます。なので毎年、満開時にトラクターでガーっとやっちまうんですよね、、、。
高秀牧場の菜の花畑は短命なのでございます。
この時期に菜の花や桜を求めてきてくださるお客様が多いので、私的にはもっと長く楽しめるといろんな意味で嬉しいのですが(売上とか売上とか売上とか、、、も含めて!)まあ、牛のためならしょうがない!!と思ってます。
そりゃ売上より牛です。牛たちが美味しい餌を食べられることが一番大事です。
菜の花情報はブログやSNSでもアップしていきますので、短い期間ですがぜひチェックしてみてくださいね。
暖かくなり、牛たちもご機嫌な季節です。夏になるとバテバテなので、ご機嫌な牛たちも結構レアなんですよね。
まだしばらく酪農体験はお休みですが、早くできるといいなあ。。
牛のことを思いっきり語れる酪農体験は私の生きがいです 笑
密です!!!
<<「繋がる命」
Copyright(c) 2016 高秀牧場 Co.Ltd All rights reserved.