2021/01/18
皆様は覚えていてくださっているでしょうか…
ヘリオトロープちゃんのことを….
余命宣告を受けたヘリオトロープちゃんのお腹に赤ちゃんがいたので帝王切開で助けた話。↓
ミルクの現場は命の現場|千葉県いすみ市【高秀牧場】 (takahide-dairyfarm.com)
あの時リビングで助けた子牛、今ではこんなんなっちゃって!
2021年1月2日、女の子を出産してママになりました。
元気いっぱいの赤ちゃんです。
必死で助けた赤ちゃん牛が大きくなりまた赤ちゃんを産む、、、
命の連鎖を間近で見られるのは酪農家の醍醐味です。
もちろん、全部が全部助けられるわけでもないし、諦めないといけないこともあるし、悲しいことも悔しいこともいっぱいあるけど、、、。
健康に牛を飼って、その牛が毎年赤ちゃんを産んで、赤ちゃんが成長してまた赤ちゃんを産んで、、、って日々を送っていると、牛舎内で祖母、娘、孫、ひ孫って並んで搾乳することもあるんですよ!
元気で毎年赤ちゃんを産むことが、乳牛が長く生きられる唯一の条件。そのために酪農家は「健康第一」で牛のお世話をする。
牛舎内で親子代々の牛を見られるのはとっても幸せです。
<<「店長が社長になりました」
Copyright(c) 2016 高秀牧場 Co.Ltd All rights reserved.